天気が安定しません。
今日も天気が悪い予報でしたので、撮影はあきらめ期日が迫ってきた大阪の美術館に行くことに。
しかし、朝から天気は良さそうで雨はありませんでした。昼過ぎから大阪では小雨がぱらついていましたが。
最近の天気予報はほとんどあてになりません。
最新の気象衛星やスーパーコンピューターを投入して天気予報の制度が上がるとのうたい文句で多額の費用を掛けてきまいたが全くの無駄なように思います。台風の進路予報も予報円が小さくなったようですが、円から全く外れた進路で進むことが頻繁に起こっています。これなら大きな円を描いた方がましではないでしょうか。
<大阪市立美術館>
デトロイト美術館展が開催されています。9月25日までになりましたので行ってきました。
モネ、ルノアール、ゴッホ、セザンヌ、マティス、ピカソなどが来ていました。
結構いい絵が来ていたように思います。
大阪市立美術館の正面、横に見えるのはアベノハルカスです



≪主な作品≫
ルノアール 《座る浴女》

モネ 《グラジオラス》

ゴッホ 《自画像》

ゴッホ 《オワーズ川の岸辺、オーヴェールにて》

ゴーギャン 《自画像》

<新世界>
地下鉄で中之島の国立国際美術館に移動したのですが、その途中に通るのが大阪でも有名な新世界です
新世界の代表「通天閣」

後ろの方には「アベノハルカス」が

新世界のビリケンさん

たこ焼き屋


串カツや、ソース二度つけ禁止

<国立国際美術館>
始皇帝と大兵馬俑展が開催されています
こちらは10月2日までです
多くの兵馬俑が来ています。昔大阪に来た時に一度見たのですが、この時よりもたくさんの兵馬俑が来ていました
紀元前に作られた陶製ですが、その迫力に圧倒されます
美術館の入り口

ポスター


記念写真を写せるように、模型が並べられています


スポンサーサイト
- 2016/09/14(水) 19:56:06|
- 祭・行事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0