今日も一日どんよりとした曇り空でしたが、何とか雨はありませんでした。
川のカワセミはさっぱりです。
朝から4時間、目の前を通過する鳴き声のみで、姿も見えません。
シャッターを押すことなく今日は丸ボーズのままで終了かと、カメラをしまい帰る用意をしている時に、また鳴き声が。
よく見るとやっと留まり木に留まっていました。

ここから飛び込んだのですが餌捕りは失敗のようです

場所を変え飛び込みました。
ダブルの魚捕りでした。




飛び出した留まり木の近くでアオサギが餌捕りをしていたためでしょうか。
それを避けて少し上流の留まり木まで持って行ったので、そこまで移動しなければなりませんでした。
そこで給餌態勢に魚をくわえ直しました。

土手を越えて持って帰りました。
どこに持って行くのでしょう。
巣なのか、近くにいるヒナなのか状況がよく分かりません。
スポンサーサイト
- 2017/06/27(火) 18:13:45|
- 鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0