6月に入りました。
コロナ、コロナで外出自粛の5月も終わりました。
今日から学校も始まりだしたようで、子供達の通学を見かけるようなりました。
このまま終息に向かったらいいのですが、一気に気が緩んで再度の感染拡大が心配です。
天気の回復は遅く曇り空の一日でした。
明日は晴れるようですが、その後はまた天気は悪くなるようで、梅雨近しでしょうか。
カリンの木にコムラサキがよく来ていました。
黄色い口吻(コウフン)をカリンの実(花から実になりかけたもの)に突っ込み蜜を吸っています。
蜜を吸いかけると動きません。
オスは紫色になるのですが光の関係で紫色の見え方が違うのかなかなか紫になりません。





真横から見るとこのような模様でよくわかりません
でもスマホアプリで検索するとちゃんと「コムラサキ」と名前が出てきました
優れものです


サトキマダラヒカゲ
コムラサキと同じようにカリンの木やって来ていました
これもスマホアプリで検索して調べた名前が間違っていました
名前教えていただき修正しました
スポンサーサイト
- 2020/06/01(月) 16:53:49|
- 昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
蝶の名前お教えいただき有難うございます。
蝶の名前には疎いもので、スマホアプリで調べて信じ込んでいました。
今後ともご教授のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2020/06/03(水) 18:36:52 |
- URL |
- forest60 #A/PPjXjU
- [ 編集 ]